言葉 言葉のふわふわさ② 前回からの続きです。ホモサピエンスが手に入れた宗教観から集団を形成することができ、言葉という音声から文字の発達、言葉に吹き込まれた意味を解釈し共通認識を持つようになったと書きました。例として心って何だろうとか品質ってそもそも何だろうみたいな... 2025.07.28 言葉
言葉 言葉のふわふわさ① とても面倒な内容になると思いますが、とても大切なことだと思うので書いてみたいと思います。時々、色々な人との会話の中で「言葉の大切さ」について話をする機会があります。ここぞというときにはその「言葉」にしっかりと向き合ったほうがいいというお話で... 2025.06.30 言葉